top of page

お世話になります。
投資クラブSAI運営事務局です。

 

 

【銘柄開示】ご購入いただきました銘柄情報をお送り致します


この度ご購入頂きました銘柄情報の開示となります。

 

ゼネテック(4492)

組込みソフト・ハードのシステム受託開発。
災害地情報が拡大。米社3Dシステム販売も行う企業です。


岸田首相が物流業界の運転手不足が深刻化する2024年問題に対応する
ため、近く関係閣僚会議を開催する方針を明らかにしております。

ゼネテック社の3次元シミュレーションソフトウェア「Flex Sim」への

関心が高まっている事から、株価は人気を集めだしている段階です。

「Flex Sim」は生産ラインや物流現場、
医療現場などのレイアウトを見やすい3Dモデルで簡単に作成し、
現状の分析から課題を発見できる仕様となっております。

ローコードで複雑なレイアウトを再現し、多階層の施設を
よりリアルに再現が可能で、シミュレーションの時間経過に
応じて、リアルタイムに結果を確認する事ができます。

22年7月の同社社長インタビューでは、デジタルファクトリーを推進、
バート子会社化を決め、「時価総額500億を目指す中長期計画VISION500」の
達成へ向けていくと表明。

同社株は上場時の107万株が過去最大の出来高となっており、

上場来株高値は1585円。
上場して3年しか経過していない中であり、手垢のつくつかない
という点では今回が初の相場と言って良いでしょう。

出来高急増、国策テーマ化がきっかけに相場入りする可能性は
極めて高いと言って良いでしょう。

※現在信用増し担保規制50%中となっております。

4/6に増し担保規制入りしており、株価調整は
まだ始まったばかりの段階。下がって良しの
買いの入れ方がおすすめです。

ただ、本当の大化け株は、規制を無視するかのような推移となる
ケースもあり、現在の株価から少しずつ買い下がるイメージを
持って仕込みを開始しておく必要はあるとみております。

 

─────────────────
買い付けの方法

出来高も落ち着いておりますので万株以上を買う方は、
かなり細かい買いの入れ方をお願いしております。

ご協力のほど、よろしくお願い致します。

株価はどこで買っても問題ありませんが、
上記にもあります通り、毎日少しずつ株価を意識せず
機械的に仕込みを入れるイメージで買い付けを行ってみてください。


最速で来週早々ごろから出来高増、株価寄与が期待できます。


利食いや万が一のロスカットとなります場合は
速やかにメールにてご連絡させて頂いております。

bottom of page